Service中堅中小企業のAWS活用を 強力にサポート
中堅・中小企業のお客様がよく抱える課題に対して、協栄情報にできる支援内容をまとめています
このような課題をお持ちではありませんか?
- 業務量が多く運用に割くリソースがない
- 業務量が多く運用に割くリソースがない
- クラウドセキュリティやデジタル化に対する専門知識が不足している
- 使い続けてきたオンプレミス環境やアプリの性能に不安がある
- 組織内にデータが点在しており管理と分析が手間
AWS活用などを通じて安心・安全・最適を提供します
継続的なITサービスの提供、社内インフラの拡大とそれに伴う社内リソースの不足など、業界を問わず企業にとってのIT活用には様々な課題が浮上します。協栄情報はクラウドや内製化支援の豊富な実績をもとに、運用負荷軽減、迅速な変化への対応、耐障害性・セキュリティ対策強化など多角的にお客様をサポートします。
協栄情報にできること
■ AWSマネージド運用・インフラ管理サービス
AWSを定額利用できるAWSマネージド運用・インフラ管理サービスでは、AWSのベストプラクティスに基づいて設計・構築された高信頼なAWS環境を短納期でご利用いただけます。煩雑なAWS監視・運用・保守といった運用業務や技術サポートは、すべて協栄情報におまかせいただけます。
■ AWSコスト最適化
AWSを導入される企業が増える一方、AWSコストに関する次のような課題・ご相談をいただくことが非常に増えております。AWSコスト最適化サービスでは、次のようなコスト面での課題や問題に対する最適解を提案いたします。Savings Plans/RIや可視化により、継続的にTCOを低減します。
■ SMB向け マイグレーションサービス
協栄情報では、比較的小規模なシステム環境のAWS移行支援を、迅速かつ安価に提供します。AWS環境の構築やデータ移行といった煩雑な作業は、AWS認定ソリューションアーキテクトが在籍する協栄情報におまかせいただけます。
■ クラウドセキュリティーサービス
クラウド環境における包括的なセキュリティ対策を実現します。Trend Micro Vision Oneによる統合的な脅威検知・対応、WAF自動運用サービス「WafCharm」による継続的なWebアプリケーション保護、そして専門家によるWebアプリケーション診断を組み合わせることで、多層防御を構築。クラウドネイティブなセキュリティ運用を支援し、セキュリティ担当者の負荷を軽減しながら、高度なサイバー攻撃からビジネスを守ります。
■ 生成AI利活用、生産性向上、プロジェクト管理
業務プロセスの革新と生産性向上を実現する、生成AI×プロジェクト管理のトータルソリューションを提供します。社内ナレッジを活用した生成AI「RagChat」による情報アクセスの効率化、AI導入支援による業務自動化、そしてMeegleやスマートコールセンターといった最先端のプロジェクト管理ツールにより、チームの生産性を最大化。AI時代の働き方改革を、戦略立案から実装・定着まで一気通貫で支援します。
■ AWSクラウドコンサルティングサービス
AWSクラウド検討の初期段階から移行後の最適化まで、クラウド利活用をワンストップで支援。お客様のビジネス価値の最大化をめざし、クラウド活用の戦略策定から移行・運用/改善まで包括的にご提供します。AWS AWSマネージド運用・インフラ管理サービスは安価・短納期でAWS環境一式(サーバー:Amazon EC2 / データベース:Amazon RDS / 負荷分散:Application Load Balancer)をご提供するサービスです。AWS環境だけでなく利用後の運用やセキュリティ設定も含めてご提供します。
ビジネス課題起点で、IT・クラウド戦略を成功に導く
お客様のニーズに合わせた最適な技術支援をご提供します。
AWSクラウドコンサルティングサービス
ご利用の流れ
AWSクラウドコンサルティングサービスをご利用いただくまでの流れはイメージ図をご参照ください。
最初の目標・スコープ設定~運用最適化まで当社がワンストップでご提供いたします。
-
Step.1
目標・スコープ設定(1-2週間)
最初のステップは、コンサルティングの目的と範囲を明確に定義することです。
-
Step.2
現状調査・課題ヒアリング(1-2週間)
ITインフラの評価、ワークロードの分析、セキュリティとコンプライアンスの確認
-
Step.3
戦略策定と計画プラン立案
クラウド移行戦略の決定、クラウドサービスの選定、アーキテクチャーとロードマップの作成
-
Step.4
実行(導入・移行)
策定した計画に沿って、実際環境の構築導入・システム移行とセキュリティ対策の実装を進めます。
-
Step.5
テストと検証
移行したシステムが正常に動作するか、動作確認、負荷テスト、UAT、計画通りのパフォーマンスが出ているかを確認します。
-
Step.6
運用・最適化
システムのカットオーバー(本稼働)後も、監視とサポート、コスト管理、継続的な運用と改善を行います。
※上記はサービス実施おおよその流れとなります。詳細はお問い合わせください。
協栄情報の特長
アマゾン ウェブ サービス(AWS)をはじめ、ソフトウェア開発で培った技術力を活かした、クラウドソリューションによる問題可決や多くの分野におけるソフトウェア開発を中心に、お客様のビジネスを最大限に効率化する仕組みを提供しています。
AWS支援では、2020年から継続してAWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナーの認定を取得しています。
また、AWS事業に関わるエンジニアに関しては全員が資格を保有しており、社内で500を超える資格を取得しています。
エンジニアの資格取得に対する支援制度も充実しており、技術力をアウトプットするための技術ブログも運営しています
本社所在地: 東京都中央区新川1丁目28番24号 東京ダイヤビル4号館5階
代表者 : 代表取締役社長 武田 清
事業内容 : ソフトウェアの設計・開発・検証・評価、パッケージ開発、導入、保守および販売、銀行ソリューション、コンサルティング(T-24/Flexcube)、AWSおよび機械学習、生成AIを活用したシステムの企画・開発および運用など
オフィシャルサイト : https://www.cp-info.co.jp/
技術ブログ「cloud5」: https://cloud5.jp/